Einstein1905.info トップページ /
このサイトについて
- このサイトの目指すもの
- 「読んでなるほど」雑学自然科学情報.研究者問題,研究を続けるための情報源,そして, 作者のエッセイなど(実は,エッセイページが一番アクセスが多いようだ).
- ドメインネーム einstein1905
- ドメインネームは,アインシュタインと1905を組み合わせた.
1905年は,現代物理学の幕開けとされている. この年,26歳のEinsteinが,3本の革命的な論文[1][2][3]を発表したからである
光電効果の理論(光量子仮説)[1]はその後の量子力学誕生の基礎となり, ブラウン運動の理論[2]は原子の実在を示す実験を提案した. そして特殊相対性理論[3]は,時空の概念を大きく変えることになった.1905年のEinsteinの業績は, Newton以来築かれてきた物理学的世界観が「古典物理学」と称されるようになり, 量子力学(完成したのは1925年)と相対性理論(完成したのは1916年)を基礎とする 「現代物理学」が幕を開ける契機となった.
もう少し詳しくは,「Albert Einstein 1905年の業績」へ.
[1] A. Einstein, Annalen der Physik (Germany), 17, 132-148 (1905). 『光の発生と変換に関する一つの発見的な見地について』
[2] A. Einstein, Annalen der Physik (Germany), 17, 549-560 (1905). 『熱の分子論から要求される静止液体中の懸濁粒子の運動について』
[3] A. Einstein, Annalen der Physik (Germany), 17, 891-921 (1905). 『動いている物体の電気力学』
- ちなみに,2005年は国際物理年.オフィシャルなページとして http://www.physics2005.org,イベントのページとして http://www.physics2005.iop.org (英国物理学会) のページが準備されている.
- リンクについて
- このサイトへのリンクに許可は不要です. リンクは内容の複製ではなく,すでに公開されているアドレスを引用しているだけですので,著作権侵害にはなりません.c.f. 無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか(社団法人著作権情報センター).
- 技術的情報
- ドメインネームは, お名前.comで取得.末尾が .jp よりも,.info の方が半額だった. webで申請して即時に手続き終了のメールが来る.
- サイト運営は, アイル・ホスティングサービスの,一番安いレンタルサーバ・ライトコース.webで申請して1時間後に 設定終了のメールが来た.2005年から, iClusta-02コースに変更. (アイルの設定ガイド.)
- 実は,上記の組み合わせだと,アイルの初期設定費用が,割引されるので,もっと安い.キャッシュバックしてもらえるのが楽しみだ. こう書いてみると,私はどうもケチらしい.
- web pageを準備し終えた後,このドメインネームが所属する ドメインネームサーバの指定を行うと, 即座に,このドメインが世界にオープンされた.
- 2006年8月,whatsnewページのデータベース化を考えて,blog化を模索.Six Apart社の Movable Typeをダウンロード(個人使用なら無料). アイルの設定ガイドで苦労しながら,試験運用を開始した. BerkeleyDBなので,ダイナミックhtmlではない. Macintosh のFetch日本語版は IntelMacに対応していないので, Fetch英語版または, Windows用のFFFTPを使う.
Go toトップページ
Site opened: 2003/8/19 // Last updated: 2006/8/23