このページ | Einstein1905.info top / Einstein / 2005年のイベント |
関連ページ | Einstein1905.info top / Einstein / 年表, 1905年の業績, Einsteinのミス, リンク |
関連ページ | Einstein1905.info top / GR / 一般相対論研究リンク |
2005年は世界物理年 World Year of Physics (国際物理年, International Year of Physics) |
アインシュタインの1905年の業績から100年を記念して, 2005年は世界各地で,物理に関する催しが開かれる.
ちなみに,上記のシンボルマークは,特殊相対性理論を勉強した方なら分かる「世界線」である. 縦軸が時間,横軸が空間(本当の空間は3次元だが,図では2次元に落としている)で, 中心の点が現在として,光が旅する軌跡が円錐状に描かれている.円錐の内側は,物理的に因果関係を持ちうる領域で,上が未来,下が過去である. 特殊相対性理論では,平坦な空間を想定しているので,因果領域の話を聞かされても「当然」な気がするが, この図の登場は,物理学史上,象徴的である. この図のように縦に時間軸を取る手法は,その後,素粒子の相互作用を計算するファインマン図でも引き継がれ, また,アインシュタイン自身が発展させた一般相対性理論では,強い重力の働く場で空間が歪むことを世界線の 曲がり具合で表現するが,時空全体を表現するペンローズ図でも引き継がれている.
- 国連は,2004年7月10日,正式に,「2005年は世界物理年」であることを宣言した.日々の生活に於ける科学の重要性と,自然や宇宙に対する真理探究の重要性を訴える1年間となる.
http://www.wyp2005.org/internationalyear.html
http://www.unis.unvienna.org/unis/pressrels/2004/ga10241.html
http://www.unis.unvienna.org/unis/pressrels/2004/ga10242.html
- 国連による名称は「国際物理年, International Year of Physics 2005」,それまで組織委員会が進めてきた名称は 「世界物理年,World Year of Physics 2005」である.若干不一致があるが,今後も両者混合でイベントは進められるようだ.
以下では,各国の取り組みやイベントを取り上げてみた.
ヨーロッパ UNESCO (United Nations Educational, Scientific & Cultural Organization )と,ヨーロッパの物理関係学会は,共同で, 国際物理年のオフィシャルページhttp://www.wyp2005.org/ を用意している. などのページがある. イギリス 英国の物理学会は,http://www.einsteinyear.org/ という特別のホームページを用意した.イベント情報をまとめて掲示しようとしている. アメリカ 米国の物理関連学会は,共同で, 国際物理年のオフィシャルページhttp://www.physics2005.org/ を用意しており,各団体が企画するイベント情報をまとめて掲示しようとしている. などのページがある.2004年3月20日-22日に、 2005年のイベントを準備するための会議 「WYP 2005 - Secondary Preparatory Conference」が、Montreal Canadaで開かれた。
- イベント情報
- イベント主催のガイドライン
- 関連学会へのリンク(米国内のみ)
- アインシュタインの生涯の解説
- ポスター 2004年4月末までに申し込むとポスターを送付してもらえる.
- Einstein@Home SETI@Homeの重力波版,2005年1月よりスタート (私の解説記事)
日本 日本物理学会も,関連情報ページをアップした.イベントとしては,会報に関連記事を連載する他, の3つが挙げられている.
- 2005年3月の 日本物理学会 第60回年次大会で,高校生を対象としたジュニア・セッションを計画
- 2005年8月に 仁科芳雄生誕の地、岡山で全国規模の物理コンテスト「物理チャレンジ2005」を共同開催
- 2004年9月10日発行の「子供の科学(10月号)」より連載開始し,子供たちに物理の楽しさを 伝える
2004年9月,ついに,「世界物理年」日本語版公式ページ http://www.wyp2005.jp/がオープン.
日本天文学会も, 2005年春の学会(春季年会,3月28日から30日,東京都日野市の明星大学)で,企画セッション「世界物理年特別企画 アインシュタイン100年:相対論と天文学」 を開く,と会員にアナウンスした.
「相対論研究者」のための,2005年の具体的なイベント情報としては次のものがある.
このページは,情報が入手でき次第,随時update予定.
日程 イベント 主催(主催地) 2005/1/11-14 国際会議「International Conference on Relativity (ICR-2005) (Amravati, India) 2005/1/31-2/4 学会「Physics for the Nation 」 (16th Biennial Congress 2005 ) オーストラリア物理学会(The Australian National University, Canberra, Australia ) 2005/3/29-4/2 国際会議「Spacetime in Action: One hundred years of Relativity」 (Pavia, Italy) 2005/4/5-8 国際会議「Geometry and Physics After 100 Years of Einstein's Relativity」 (アルバートアインシュタイン研究所設立10周年記念)
(各招待講演者の 講演アブストラクト と, 音声及びスライド)アルバートアインシュタイン研究所(Golm, Germany) 2005/4/10-14 国際会議「New trajectories in physics in the 21st Century」 英国物理学会(University of Warwick, UK) 2005/6/4-06 国際会議「 Einstein Symposium Bibliotheca Alexandrina 2005」 (Alexandria, Egypt) 2005/6/7-11 国際会議「 Physics in the 21st Century -- 100 Years after Einstein's "Annus Mirabilis" Pauli Lectures and Latsis Symposium A Celebration of The World Year of Physics and of 150 Years of ETH Zurich」 (ETH, Zurich, Switzerland) 2005/6/27-7/1 国際会議「YKIS2005: The Next Chapter in Einstein's Legacy」 (基礎物理学研究所,日本) 2005/7/11-15 国際会議「Beyond Einstein: Physics for the 21st century」 ヨーロッパ物理学会(Bern, Switzerland) 2005/7/18-23 国際会議「Albert Einstein Century International Conference」 (Paris, France) 2005/9/27-28 国際会議「Nobel Conference XLI: The Legacy of Einstein」 (Gustavus Adolphus College, USA)