20年前

| コメント(0) | トラックバック(0)
私が大学で卒業研究をしたとき,指導教官は着任したばかりで学生は2人だけ. 今思えばとても贅沢な環境だったのかもしれないが,何もない研究室で ドタバタしていたことばかりが思い出される.先週末は,ご着任20年を記念して, OB/OGに声をかけ,お祝いの会を開いた.(正確にいえば,現役の学生に場所や 企画をお願いしてアレンジしてもらった.もう少し正確にいえば,現役の学生に 企画を命じた,ともいえる.m=o=m)

20年前である1989年は,昭和が終わり平成が始まった年である. 天安門事件があり,ベルリンの壁が崩壊した. 任天堂がゲームボーイを発売し,女子高生コンクリート詰め殺人事件があった. 世の中,バブルの絶頂期で,金曜・木曜はタクシーがつかまらず, 花金(はなきん)とか花木(はなもく)と呼ばれた. カラヤンが死去し,紀子さまが婚約発表した. 携帯電話は存在せず,インターネットはCERNで誕生したばかりだった. 当時の私は下北沢で4畳半一間の風呂無しテレビ無し アパート暮らしを楽しんでいたが,いろいろ思い出すなあ.

私は理論物理を専攻したくて物理学科に入ったのだが,どの研究室に入るのかは なかなか決められなかった.配属先申込の直前に「宇宙物理研究室ができます」 とアナウンスされ,大いなる期待で教授の名前も顔も知らずに申し込みをした.その直後,図書館のパリティ誌で顔写真付きの指導教授の略歴紹介を見つけ,「この顔かあ」とへへっとしたのを憶えている.

大阪出身の若い教授のフランクな言動にしばしば戸惑う当時の私が見えてくる. 初めて買った研究室の備品はコーヒーメーカーで,「先生,生協で注文してきました!」と報告すれば 「値段交渉はしたのか?」ときかれてびっくりしたり,あとからコーヒーメーカーは校費で買えないことがわかって「領収書を書き替えてもらってこい」と言われたり,...もう時効ですからいいですよね.

20年経ち,人気のその研究室は約100名の出身者がいて,そのうち30名は博士の学位を取得した. 私も同期の相方の1人も含めて無事に研究者としての職を得ているのが10数名. 今回のパーティは約50名が集い,記念文集には30名が寄稿した. 文集の編集も印刷製本も大変だったけど,これで少しは恩返しができたか, と普段ちゃかしてばかりの反省をこめてマルとしたい.

教授は全く変わらずご活躍で,定年までまだ12年.定年祝いは誰が企画するのかな.

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.einstein1905.info/~shinkai/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/26

コメントする

このコメントについて

このページは、shinkaiが2009年11月 1日 10:18に書いたコメントです。

前のコメント

イグノーベル賞 2009年の受賞者発表

次のコメント

イグノーベル賞 2010年の受賞者発表

最近のコンテンツはインデックスページへ。

過去のはアーカイブのページへ。

カテゴリ

ウェブページ